ABOUT

<概要>

多くの製造業では、製品開発時に現場での蓄積ノウハウと経験に頼る場面が多く、今後は、計算やシミュレーションを援用した体系的な取り組みの必要性が求められています。本事業では、これまでCTOの岡部朋永東北大学教授(東北大学グリーン未来創造機構 グリーンクロステック研究センター長)を中心とする研究チームが20 年以上に渡り蓄積してきた解析・シミュレーションツール「CoSMIC」を顧客企業のニーズに合うように、その都度、開発・改良し、それに基づく利活用に関するサポートを行います。特に、サポート事業を通じ、サイバー(CoSMIC)とフィジカル(実験・試作)が融合したデジタルツインをシステムとして顧客企業内に構築することで、新たな製品の開発加速に貢献し、「現場の蓄積ノウハウと経験」に頼らない研究DXプラットフォーム を提供したいと考えております。

CoSMICに関しては次のページも参照してください。

http://www.cosmic.plum.mech.tohoku.ac.jp/index.html

グリーンクロステック研究センターに関しては次のページも参照してください。

https://www.ggi.tohoku.ac.jp/greenxtech/


<ご提供できる技術>

〇各種ポリマー開発用MIシステム

(CoSMIC コンソーシアム)

〇原子分子スケールシミュレーション技術開発

〇マルチスケールシミュレーション技術開発

〇プラスチックサーキュラーエコノミー(CE)システムへの対策

〇再⽣プラスチック品質向上のためデータベース構築

〇デジタル基盤構築とプラスチックCE プラットフォーム整備

〇再生プラスチック診断技術、再生プラスチック高品質化処方箋、AI 駆動型再生プラスチック分析評価

ご要望に応じて、各種対応をいたします。お気軽にご連絡ください。

代表取締役 岡部香織(CEO)


<連絡先>

〒980-8572

宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1

マテリアル・イノベーション・センター4階 

東北大学スタートアップ事業化センター内

<問い合わせ先>

E-mail: CoSMICDX.Corp@gmail.com