CoSMIC-J-OCTAインターフェイス機能説明会​(11月8日(金)13:00~14:00)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Webセミナー「マルチスケール材料開発をサポートするCoSMICプログラムのためのGUIツール説明会」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マルチスケールシミュレーションソフトウェア「J-OCTA」(https://www.jsol-cae.com/product/material/jocta/)からCoSMICプログラムの一部機能をWindows上で簡単に実行する機能(CoSMICモデラ)に関する説明会を開催します。本セミナーでは、SIPにおけるCoSMIC開発プロジェクトの代表である岡部教授のご挨拶に加え、機能紹介を(株)JSOLが行います。

今回対象とする機能は、以下の3つです。

・反応硬化分子動力学シミュレーション

・マルチスケール破壊シミュレーション

・マイクロメカニクスモデル-森・田中理論

マルチスケールシミュレーションを活用した材料開発や製品設計にご興味がある方、CoSMICプログラムをWindows上でご利用されたい方におすすめのセミナーです。皆さまのご参加をお待ちしております。

・開 催 日:2024年11月8日(金)13:00 - 14:00

・開催場所:Web (ライブ配信)

・費 用:無料 (事前申し込み制)

◎お申し込みはこちら

東北大学 グリーン未来創造機構 グリーンクロステック研究センター 

松尾良夫

e-mail:yoshio.matsuo.a2@tohoku.ac.jp

0コメント

  • 1000 / 1000